ペットボトルを使って体幹トレーニング 2022 3/15 三宅良輔新型コロナウィルス感染防止のために自宅に留まっている方々へ、運動不足解消のための体幹トレーニングを紹介します。ペットボトルの中にものを入れると、いろいろな使い方できる運動用具に変身します。 この体操を紹介した人 Profile三宅 良輔 (みやけ りょうすけ)/ 日本体育大学体育学部体育学科 教授 1969年生まれ、50歳。日本体育大学を1995年に卒業後、同大学院健康科学コースに進学して体操を研究。現在は日本各地で子どもから高齢者までを対象に、健康づくりを目的とした「楽しい体操」の普及に務めている。また、日本体育大学体操部の部長として学生らとともに、国内外の体操フェスティバルで創作体操を発表している。2008年〜2009年にかけて「ドイツの高齢者体操クラブの調査研究」のために渡独。2011年に弘前大学大学院医学研究科にて医学博士の学位を修得。 日本体育大学 日本体育大学体操部 日本体操学会 本サイトに掲載の動画についてご質問のある方はこちらまでご連絡ください miyake@nittai.ac.jp 中学生・高校生 おとな向け アクティブに動こう 日体大健康づくりエクササイズ モノを使ってみよう! ペットボトル おうち(自宅) ペットボトル 大人 よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! 関連記事 公園でのびのびストレッチ♪ 2020年4月13日 タオルを使って2人組体操(親子) 2020年4月6日 体操の前に行う準備運動 2020年4月11日 空のペットボトルを使ってお手玉運動 2020年4月11日 タオルを使って肩周りをほぐしましょう 2020年4月18日 【体育の授業でやってみたい】ドラクエドッジボール 2021年9月14日 昆虫太極拳やってみた with 駿河台大学体操演技同好会 2020年7月27日 脊椎まわりのストレッチ 2020年4月12日